宇宙の流れに乗って幸せに生きる方法

Vol.50【コツコツと積み上げるということ

未来を読む力育成術その4】

 

なんと今回で50回目の節目の投稿です。

コツコツと積み上げると

いずれ結果に繋がる、という事。

 

ちょうど良い機会ですので

もう一度「コツコツ」と積み上げる、

ということをお伝えします。

 

一朝一夕には物事は成し遂げられない、

ということ。

 

今は情報も早く

検索すればすぐに答えが得られる、

というように

今はすぐに結果が求められます。  

 

だから

結果が全て、

のような風潮があります。

 

でも、そうではないのです。

コツコツと積み上げるということは

結果はすぐには出ません。

 

当社の一番古いクライアントさん、

本当に倒産寸前の時にご縁を頂きました。

でも、倒産寸前でありながら「ある事」に対して

圧倒的な情報量と情熱がありました。

 

そこを伝えていきましょう。

必ず結果が出ますから。

とアドバイス。

 

コツコツとブログで書く事を始めました。

一年は何も結果は出ませんでした。

ですが

その内「お問合せ」が急に増えてきました。

それがきっかけで業績も急上昇。

 

右肩上がりを十年ほど続けています。

 

あの時にコツコツと積み上げたから今がある、

とその方はおっしゃいます。

そうやって結果が出ていくのです。

 

また

コツコツと積み上げると別の筋肉も育ちます。

諦めない、

という筋肉です。

 

そして

いずれは結果が出る、

という粘り強さという筋肉です。

 

これらの筋肉も

一朝一夕には育ちません。

コツコツとやるからこそ結果が出るし

いつのまにか副産物が育つ。

良いことづくめです。

 

コツコツと続けていきましょう。

Vol.49【出来ない言い訳を探す天才から少しずつ進む秀才を目指す

未来を読む力育成術その3】

 

趣味は何ですか?

とたまに聞かれます。

 

仕事、ジョギング、山登り、映画鑑賞、飲み歩き、

が代表作でしょうか?(笑)

 

特にジョギングは、

ほぼ毎日走っています。

月に150キロは走っているかと。

一日4キロから6キロ、

時には12キロ走ります。

 

そんな生活が

もう2年くらい続いてますかね。

出張にも「ジョギングセット」を持っていきます。

だから荷物が結構大変(-_-;)

 

でも

何を目指すとか

何かのマラソン大会に出るとかではなく。

好きなのか?と問われると

「うーーーん」

なんですよね。

ほんとに、なぜ走っているのでしょう(笑)

 

思い起こせば

10年前くらいに

ウォーキングから始めたんですよね。

 

ある時に自分の写真を見た時に

「誰だ?このデブ?」

と思ってしまい(笑)

 

「シュッ」となりたい。

と思ったのと、

ちょうど同じ時期に

歩いていれば人間は自然に走りたくなる。

という事を何かで聞いて、

そう言われれば走ってみたいかもー。

なんて思い始め、

少しずつ少しずつ

歩きに走りを取り入れて

今に至る訳です。

 

あ、ちなみに当時から

8キロシュッとしました。

 

と、

お伝えしたことが「全て」なんです(笑)

そうしたくて、そうしてみたくて、そうしてみた。

少しずつ少しずつ。

 

いきなりてっぺんを目指そうとするから

途中でくじけます。

まずは無理のない範囲でやってみる。

 

もし、走るのであれば

ゆっくりとまずは100メートル

あとは歩く。

 

これをいきなり

5キロを走ろうとすると

その時は出来ても

そのきつさを脳が覚えているから

「走りたくないなー」

と次の日に思うのです。

 

雨降らないかなー

とか

今日は膝が痛いのでー

とか(笑)

 

そんな事を無くすためにも・・・

自分のやりたいことは少しでもやってみる。

という提案はいかがでしょうか?

 

それは無理、

やったことがないから、

時間がない、

お金がない、等々

言い訳はいくらでも出ます(笑)

人間は「出来ない言い訳を探す天才」なので。

 

ではなくて

「まずやってみる」

少しで良いので。

少しずつ。少しずつ。

 

自分の出来る事を考えてまず始める。

人がどうとかではなく

自分がそうしたいからやる。

出来ない言い訳を探す天才から

少しずつ進む秀才を目指す。  

 

そんな習慣が身に付くと

自然と未来を変えていくものです。

 

どうでしょう?

 

少しずつ少しずつ。

Vol.48【相手を想って言葉をかける 未来を読む力育成術その2】

 

最近サボテンが一つずつ部屋に増えています。

名前を1人1人付けて、毎朝

「綺麗だねー、可愛いねー、カッコいいねー」

と声を掛けています(笑)

植物と言えども

褒められるのは嬉しいようです。

 

何も言わないよりは褒めてあげる。

これは植物だけでなく

人にも同じことが言えるのかもしれません。

褒められると嬉しいものです。

 

これは10年前の話。

ある団体に所属しておりまして

そこの事務局員の方の年頃の娘さんも

出入りされていました。

 

どうも足が太いことを

コンプレックスにされていたようで

いつもパンツ姿でした。

 

ある日たまたまスカート姿だったので

「スカートも似合うねー」

と声を掛けたら

どうやらその一言がとても嬉しかったらしく

次の日からスカート姿が増えていきました。

どうやら自信を取り戻されたらしい。

 

そして、

その後すぐに縁談がまとまりまして

今ではお母さんとして

幸せに暮らしているそうです。

 

今でも言ってくれます。

「あの時、都さんの一言があったから・・・」

と。

 

いえ、本当に似合っていたからです。

今では「セクハラ」とも取られますかね?

その線引きは難しい所ですが・・・

 

心無い一言をかけるのか?

それともその方を思ってかけるのか?

 

慮って声を掛ける。

相手を思って声を掛ける。

ボクはいつも循環のエネルギーと言っていますが、

 

その方を思って声を掛ける

喜んで頂く

自分も嬉しい

いずれ何かで自分にも喜びが数倍になって返ってくる

 

という図式で循環します。

言葉はエネルギーです。

良い言葉は良い言葉で還ってきます。

もちろん見返りは求めずに、です。

 

ただ、思ってかけても

誤解されやすい風潮ですので(^▽^;)

今の風潮と状況は

考えながら発言してください(笑)  

 

逆もまたしかりです。

心無い言葉はいずれ自分にも還ってきます。

因果応報とはこの事でもあります。

 

相手が喜ぶだろうと思ってすること。

それは素敵な事です。

そんなことを積み重ねていくと

自分の未来も間違いなく変わっていきます。

 

素敵な人生を目指しましょう(^^♪

Vol.47【環境のせいにしない 未来を読む力育成術その1】

 

今の環境にいたら何事もうまくいくはずがない、と

諦めている人を多く見かけます。

果たしてそうでしょうか?

 

環境は、

自分が選んで生まれてきている、

したがってその環境を選んだのは自分自身、

だとも言われています。

 

例えば、

将来起業したいと思う人がいるとします。

でも、通勤に片道2時間かかります。

ここで2者に分かれます。

 

2時間もかかるから疲れてどうしようもない、

という人と

2時間もあるから何か準備ができる、

という人。

 

実際に起業して上手くいく人は明らかに後者です。

決して環境のせいにしない。

自分のやれるべきことをやろうとした。続けた。

その結果でしかありません。

環境が同じだとしたらどう行動するか?

ただその差だけです。

 

かくいう都も

コンサルタントになりたい!!

と思ったときは九州の大分に在住でした。

(今でもそうですが 笑)

 

この地の利の差はどうしようもない。

やはり関東の方が仕事がある。

で、環境のせいにして諦めたでしょうか?

いいえ!!

なんとかやりたいという想いで模索しました。

 

そして、ネットのオンラインでコンサルをする、

ということを発見します。

次に、では集客する為にはどうするか?

を考えてコツコツ出来る事を続けた。

その結果、

月にクライアントさん60人という結果になりました。

 

想いありきで環境のせいにはしなかった。

自分のやれることをコツコツと続けた。

おそらく何事もこんなことなのだろうと思います。

 

今の自分の環境が悪い、

今のスタッフでは業績を伸ばせない、

時代が不景気だから仕方がない。

環境がそうだもの、

周りがそうだもの、と

環境で諦めないで欲しいのです。

 

自分の想いはなんなのか?

では、そこに向かう、

そして出来る事は何?

と考え続ける。

そんな人に未来は拓けていく。

未来は変わるのだと思います。

 

環境で諦めないで欲しい。

それが願いです。

Vol.46【ピンチの時も笑顔でいること

宇宙の流れに乗るために必要なこと その18】

 

この人凄いなーと思える人は

「いつでも笑っていられる人、いつも笑顔な人」

だと思っています。

 

どんな時にでも笑顔。

それはとても難しいことかもしれません。

ですが、

意識することで笑顔にはなれます。

 

もちろん始めは

引きつった感じになるかもしれません。

それでも慣れていけば

段々と表情も馴染みます。

 

今、ちょうど

夏の甲子園大会が開催されています。

たまに、ピンチの時にも

いつも笑顔の選手がいます。

 

その選手が

その時笑顔になれたのか?

といえば違うはずです。

普段から笑顔なはずです。

 

それは意識して作り上げたのかもしれません。

でも、その意識することが大事。

意識しない事には出来ませんから。

 

そして、

いつも笑顔でいる人にはオーラがあります。

人にも応援されます。

それはそうです。

しかめっ面な人を応援しようと思いません。

人だけでなく天からも応援されます。

 

どんなときも笑顔でいること。

笑顔でいると心に余裕も生まれます。

少し余裕があると

ピンチはチャンスだと覚悟も決まります。

そこから未来は変わっていくはずなのです。

 

未来を変えるのは自分次第。

それが笑顔で出来るなら安いもの(笑)

自分が変われば未来は変わります。