仕事も人生も、イキイキ楽しもう!

~働きながら日々を生きる女性たちへ~

Vol.2【「今がいちばん楽しい」と思える生き方を】

 

「若い頃に戻れたらなぁ」──そんな風に思ったこと、ありませんか?

年齢を重ねる中で、肌ツヤの変化や体力の衰えを感じるたびに、「もう若くないな…」とついネガティブな気持ちになってしまうこともありますよね。

 

でも、時間は巻き戻せませんし、歳をとること自体を止めることもできません。

だったら、その変化をどう受け止めるか、どう捉えるかが大切だと思うのです。

 

私はよく「今がいちばん楽しい!」「今がいちばん充実している!」と口にするようにしています。

最初はちょっと照れくさいかもしれませんが、不思議とその言葉に気持ちが引っ張られて、前向きなエネルギーが湧いてくるのです。

 

そして行動も変えてみました。

「身体を動かしたい」「前から気になっていたことに挑戦してみたい」という気持ちから、パーソナルジムに通い始めました。

トレーナーさんとマンツーマンで向き合う時間は、身体が変わっていく実感だけでなく、「自分を大切にする」気持ちも育ててくれています。

今だからこそ味わえる「自分のための時間」がとても楽しく、心地よく感じています。

 

ネガティブな変化にフォーカスするのではなく、ポジティブな楽しみ方に目を向ける。

そうすると、年齢を重ねることが不安や嫌なことではなく、楽しみになってきます。

「もう◯歳」ではなく「まだ◯歳」。

「若い頃はよかった」ではなく「今がいちばん楽しい!」。

まずは、そんな前向きな言葉を口にして年齢の変化を「失うこと」ではなく「新しく得られること」として捉えてみませんか?

 

まずは、自分と丁寧に向き合う時間をつくってみてください。

お気に入りのリップを塗る、好きな音楽を聴く、朝ゆっくりコーヒーを淹れてみる。

そんな小さな「自分を大切にする習慣」が、心と毎日をふんわり明るく整えてくれます。

 

「今の私も悪くない」そう思える瞬間を、少しずつ増やしていきましょうね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

――――――――――――――――

榛原三華(はいばらみか)プロフィール

日本メンタルエステ協会 認定講師

メンタルセラピスト(日本メンタルエステ協会認定)

ヒーラー・チャネラー

現役会社員

 

東京都在住。

会社員として勤める中、20代でマネージャー職を任され、人間関係や人の心について悩むことが多くなる。

そんな中、2015年にメンタルエステスクールの斎藤さちよ先生と出会い、自身のメンタル強化のためにスクールにて学び始める。

物事の捉え方や考え方を変えていく事で、ネガティブ思考だった自分が、何が起こっても揺るがず、前向きに捉えられる事を身を持って実感。

スクールでの学びを職場で即実践し、自身のメンタル強化のみならず部下のメンタルケアを行うことで、職場環境は改善。メンバーのやる気を引き出し、営業実績も向上した。

現在も、会社員を続けながらメンタルセラピストとして活動中。

そしてメンタルエステスクール講師として、セッションを通して多くの方の気持ちが軽く、笑顔になっていただけるようなセッションができるセラピストを養成中。

ブログ:https://ameblo.jp/h-mika-m/