スピリチュアルの活用法
~スピリチュアルからスピリットへ~
Bloomingメッセージ【選択の積み重ね=あなたの人生】
4月になりました。
芽吹きの季節ですね♪
まだかろうじて四季のある日本。
季節を楽しみたいですね。
さて4月のブルーミングメッセージは
「選択の積み重ね=あなたの人生」
人生は選択の連続ですね。
小さな選択から大きな選択まで。
今日は何を食べようか、これも選択。
人生の岐路に立ち決断することも選択。
自身で選択してきた結果が今のあなたです。
そしてこれからの選択が
未来のあなたを創っていきます。
後悔のない人生を送っていくには
後悔のない選択をしていくことです。
これからの時代は
ますます「自立」が求められてきます。
人のせいではなく自己責任。
だからこそ
人に言われたから、周りがそうだから、ではなく
自分がどうしたいのか、が大事なのです。
それには
自分の心の奥の気持ちに素直になる事が
ポイントになります。
もしかしたら組織のなかで
自分の意思ではなく他動的な選択を
させられることがあるかもしれません。
例えば
転勤や異動、仕事内容の変更等もそうですね。
プライベートでも
やりたくないけれどやらなければならない事もあります。
家事とかね(笑)
でもそれらも選択になります。
最終的に「やる」と思ったのは自分ですから。
そういう他動的な選択の時には
その事が自分にとってどんなプラス面があるのか、
何が学びになっていくのかを考えてみましょう。
必ずプラス面はあるはずです。
それがあなた自身の人間的な力を付けていきます。
その後のあなたの人生に必要だから起きている、という
考え方もできます。
プラス面を見つけてみましょう。
日々、何気なく過ごしていて
何気なく決めているかもしれませんが
すべてが気付かないうちに
人生を創っていく選択になっているのです。
だからこそ何か問題が起きた時に
イヤだ、で終わるのではなく
自分の糧にし大きな力にしていくことで
良き人生になっていくのだと思います。
日々の選択が人生を創っている、と
あらためて感じてみましょう。
それも選択になります。
最終的に「やる」と思ったのは自分ですから。(2025.4)
Bloomingメッセージ【口ぐせ】
3月、もう少しで桜の季節になりますね。
季節のある国に生まれてきた私達。
その季節も曖昧になりつつある昨今ですが
季節を楽しんでいきましょう。
さて、あなたには「口ぐせ」ありますか?
もしかしたら自分では気が付いていない
無意識に口にしている「口ぐせ」は
案外多いかもしれませんね。
今月は自分の「口ぐせ」を意識してみましょう。
言葉には自分の意識や行動をコントロールする力があります。
「口ぐせ」でポジティブにもネガティブにもなりますし
未来も変わっていくと思います。
「口ぐせ」にも色々なパターンがあります。
例えば「ダメだ」「最悪」「許せない」等々ネガティブな「口ぐせ」。
「いいからやれ」「だからダメなんだ」「言うことを聞け」という傲慢な「口ぐせ」。
「大丈夫」「嬉しい」「ありがとう」「次は上手くいくよ」「わくわくする」「最高」等々なポジテイブな「口ぐせ」。
無意識であればあるほど
その方の本質が出てしまうのが「口ぐせ」なのです。
「口ぐせ」も言霊です。
コントロールする力があると書きましたが
言霊にはエネルギーが入っているのです。
自分の口で発し、その言葉を耳で聞き
いつの間にか自分自身がその言葉にコントロールされてしまう。
元々、自分の中に言葉が刻まれているわけですが
改めてそれを耳から聴くことにより
より深く刻み込まれるのです。
ネガティブや傲慢な「口ぐせ」であれば
気持ちも行動もネガティブな方向になりやすい。
逆にポジティブな「口ぐせ」であれば
明るい未来になる方向に行動していけるのです。
客観的に自分自身を観て
「口ぐせ」があるかどうか確認しましょう。
もしネガティブな「口ぐせ」があったならば
上書をしていくと良いです。
例えば「ダメだ」と言ってしまったら
「違う、大丈夫」という風に言い直してみましょう。
それを積み重ねていけば
自然とポジティブな「口ぐせ」に変化していくはずです。
同じ「口ぐせ」ならば
ポジティブな「口ぐせ」にしていきましょう。(2025.3)
Bloomingメッセージ【少しは楽観的に】
今年は2月2日が節分、3日が立春です。
いよいよ2025年のエネルギーが本格化していきます。
そんな2月のブルーミングメッセージは
「少しは楽観的に」
「楽観的」の意味は「物事を気楽に考えること」。
「楽観(らっかん)」は、「楽に観る」という漢字の通り
「事態を明るい向きに見る」という意味の言葉です。(WURKより)
今、時代の変革期で、様々な変化が起きています。
物価高もそうですし、システムの変更やAIの発達等々。
今までの概念では考えられない事も多く
未知のものに不安になったり
未来がどうなってしまうのだろう…と
心配したり焦りを感じている方は多いと思います。
だからこそ「楽観的に観る」ことが必要なのです。
“この時代をあえて自分で選んで生まれてきた”
という魂の見方があります。それは
“自分で選んだのだからどんなことがあってもクリアできる”
という捉え方ができ、だからこそ
“何があっても大丈夫”になるのです。
人は不安に駆られると
どんどん視野が狭くなり不安が増長され
次から次へと連鎖反応のように
良い方向には考えられなくなってしまうものです。
同じ状況下でも
不安感が前にあるとマイナス面ばかりを拾ってしまうものですが
楽観的に観ることが出来ると
プラス面を拾っていくことが出来ます。
決してマイナス的にはならず
「何とかなるさ」とポジティブに捉えることが出来ていきます。
周りからは能天気だと言われてしまうかもしれませんが(笑)
でも今の時代
情報等々は正確なものを得て
考えることは考え、行動することは行動し
あとは楽観的に観ていくことが必要だと感じます。
楽観的な方は
・ポジティブ
・絶対にこうだ、という決めつけはしない
・素直
・穏やか
・明るい
・何度でもチャレンジ出来る
等々の傾向があります。
物事に対して
くよくよせず前向きに捉えていく楽観的な視点。
少しずつでも楽観的な視点を身につけ
楽観的な視点ももって生きていきましょう。(2025.2)
Bloomingメッセージ【天照大御神様からのメッセージ】
「起きたことは自分の実にすることが出来ます。
ただの出来事で済まさず自分の力にしていきなされ」
起きたことは自分の実にする…
確かにそうですね。
例えば
ただ起きたことが終わって良かった…と思うのと
そのことがあったお陰で…と思うのとでは180度捉え方が違ってきます。
実にしていくには
その出来事があったから
・気が付いたこと
・感じたこと等々
を、少し時間が経過した時に書き出して
自分のなかで振り返ると良いです。
感じたこと、思ったこと、気が付いたこと
何でも書き出してみてください。
もちろんポジティブ面だけではなくネガティブな面も。
人はどちらかというとネガティブなことの方を
大きく感じてしまうものです。
書き出したらそれを客観的な視点
書き出すという作業は
自分の頭の中や心の中の思いを言葉として視覚化することです。
自分の心を客観的に観ることができます。
そこから気が付いたこと等々をしっかり自分に取り入れることで
自分の実にすることができます。
全ての出来事は、捉え方次第で自分自身の力にできるのです。
その時の自分自身が
出来事が終わってよかった、だけで済ませてしまうか
自分の実にしていくか。
同じ出来事なら、自分自身の実にしていきましょう。(2025.1)