camomile’スパイスでココロをあっ軽く
Vol.2【この時期だからこそ足元=基本を見直そう】
皆さま、こんにちは。
アニマルセラピストカモミールです。
場所によって多少の違いは
あるかと思いますが、桜は散り
新芽が眩しい季節になってきましたね。
この時期になってくると
毎年楽しみなのは
サンダルを履ける、ということです。
夏のお出かけ足元は
基本素足サンダル派の私。
いつでも履けるよう靴箱に
スタンバイさせています。
そんな足元と言えば。
私事になりますが
先日、職場(靴はいったん脱ぎます)のドアに
左足小指を挟んでしまうという
アクシデントがありまして。
(怪我自体は今ほぼ治っています)
物の角に小指をぶつけてしまうことは
以前からたまにあったのですが
(おっちょこちょいとも言うかも汗…)
指を挟んでしまうまでの経験は初めてで。
最初のうちは結構な痛みがあり(当然ですね)
状態がやっと落ち着いてきた時に
改めて考えてみました。
いつもは小指をぶつけるだけで済んでいるのに
今回、挟むまでいったのは
なんでなのだろうと。
思い返すとこの時期は
一言で言うならばバタバタしていました。
あれもこれもやらなきゃ〜という
心も体も落ち着きがなかったですね…
これはきっと
足元を大事に、はもちろん
足元をしっかりみなさい
というメッセージだったと思うのです。
それって物事や出来事にも。
同じことが言えないでしょうか。
物事の足元といえば…
まず「基本」って思い浮かびませんか?
もし今、夢ややりたいことがあるとしたら
そのための基本になる想い、
「何のためにやりたかった?」
「今年やるためには今のままでペースはいい?」等々
それらをしっかりと自分の中で
強い想いにしていくこと。
スムーズに進んでいくためには
とても大事なことだと思います。
年度の変わり目でもあるこの4月。
あわただだしく過ごされた方は特に、
あなたの足元=基本はどんなことでしょう?
改めて見つめ直してみてはいかがでしょうか。
Vol.1【一見、些細なこと?と思うことほど後々繋がっていく】
皆さま、初めまして。
メンタルエステスクール
アニマル部門担当講師・アニマルセラピストのカモミールこと
大吉あゆ美と申します。
この度、こちらでコラムを書かせて
いただくことになりました。
どうぞよろしくお願い致します。
さて、皆さま。
題名にあります「一見、些細なこと」。
日常を暮らしていれば
きっと…多々あるのではないでしょうか。
思えば、私が今こうして
アニマルの講師をさせていただいているのも
実は一見、些細に見える出来事がきっかけだったのです。
それは、まだメンタルエステスクール在校生だった時の講義の時間。
斎藤さちよ先生に、些細な
悩み?を聞いていただいていました。
当時、新車にしたばかりの我が家の車を
共同の屋根がない駐車場に置いていました。
私はペーパードライバーなので運転は主人ですが、
もちろん新車は大事に乗りたいですよね。
が…新車の上に見事な野良猫さんの足跡(汗)
拭いても拭いてもつけられて
また付いてた…と気落ちした主人から
何度も報告を受けていた日々でした。
野良猫のすることだから、
ある程度は仕方ないかな、とも思いつつ
ご相談させていただいた時のさちよ先生の一言。
「ネコと話してごらん?できると思うから…」
確かに、実家には猫がいて、
猫が大好きです。
その時はもちろん、
今後動物と話すことができるとは全く
思っていませんでしたが、
とにかく調べてみよう!と思い行動に移しました。
その時、目についたのが
「アニマルコミュニケーター」
あ、このようなお仕事があるんだ!と
初めて知ったのです。
そして、自分なりに突き進み、
さちよ先生を筆頭に周りの方々に
たくさんのアドバイスをいただき
今があります。
日々日常で起こるたくさんの出来事の中、
これって些細なことだよね?と思いながらも
何か気になる、と感じたならば、
その自分の感覚を信じて
ぜひ行動を起こしてみませんか?
どんな行動を起こすかは
個人個人で違ってくるでしょう。
いきなり言われても…
今、何をしたらいいんだろ?と迷っているなら、
目の前にあること、
まずはそれをしっかりやってみましょう。
今はわからなくても
あ、あの時のことは…そうだったんだね!
って思える時が
必ず来ますよ。